 |
江ノ島で磯の生きものを観察。
「銚子の海とは違うヒトデやイソギンチャクが
いるよ」、と子どもたち。 |
採ってきた貝を焼いて食べる。
おっかなびっくり、磯の味を噛み締みしめた。
|
 |
 |
シーウォーカーで海中散歩。海の中の世界を、
全身で体感した。 |
特殊な機械を使って、深海と同じ水圧を
つくり出し、発泡スチロールの容器がどう
変化するかを観察。
みるみる小さくなる容器に、思わず目をみはる。 |
 |
 |
班ごとに館内を見学。
「鳥みたい!」下から見上げると、水面は
空のように見えた。 |
独立海洋研究開発機構(JAMSTEC)の
研究員でもある三宅さんから、深海の生物の
話や海底探査船「しんかい」での
生活の様子などを聞く。
まだ謎の多い深海の世界に思いをはせる。 |
 |